メルカリカウルはユーザーフレンドリーなアプリだったのに。。。

メルカリユーザーの皆様は既にご存知と思いますが、先月、メルカリの本・CD等の売買インターフェイスのメルカリカウルが廃止になりました。

メルカリ カウル - 本・CD・DVD・ゲーム専用フリマアプリ


メルカリカウルは単独のアプリではなくて、本などの出品を、印刷されているバーコードを読み取ることで簡単に出品できるメルカリ用のツールという位置づけのアプリで、カウルで出品されたものはカウルアプリだけでなく、自動的にメルカリ本体に反映されて、購入する側もメルカリしか利用していない方でも他の出品物と同じように購入できるという仕組みでした。

しばらく前からカウルと同じようなバーコードを読み取って簡単に出品する仕組みがメルカリ自体に組み込まれて、カウルを使って出品する方が減ったためか(カウルを終了させるためにメルカリにバーコード出品の機能を組み込んだのか?)、カウルアプリは廃止されてしまいました。

実は、このアプリの利便性は出品者よりも購入者にとって大きなもので、本のタイトルを入力すると、その本の全出品情報が一気に見れるため、値段やコンディション、過去に買われた値段などが簡単に検索できていたのです。
また、見つけたけど中古の出品がない物や、今は値段が高いけど、そのうちお買い得な出品が出たら買おう、といったものはお気に入り登録しておくと、お買い得になったらお知らせ通知が来るので、急ぐ買い物じゃない時には便利でした。

1月末までのポイントがあるのと、本の割引クーポンが配布になっていたので、久々に趣味の分野の本を探そうと思ったら、不便不便!

きっと、カウル廃止後、メルカリでの本の売買は減ってるんじゃないかなあと思います。

カウル、また復活してほしいデス。


ブログ村登録中 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
断捨離に関する情報収集ができますよ

ちょっとでもお得にアプリを使いたい!方へ

初めてラクマに登録する際に、
私の招待コードを入力いただけると、
100ポイントがgetできます。
ラクマ招待コード:S0G1D
を入力してね。

コメント