捨てるとゴミ 生かせば資源
実家の片付けで大量の捨てるものが出たので、役所に行って、ごみの捨て方ルールを教えてもらいました。
自分も引っ越しをしてて思うけど、ごみの捨て方は本当に自治体によって千差万別。
思い込みで捨てると、お金が余計にかかることも。
実家の地域では、缶以外の金属類(鍋など)も、資源ごみとして回収してくれるので、分けると、廃棄費用が安くなりました。
衣類やタオルも資源として扱ってくれるので、分ければ、それだけ廃棄料がお得。
難関なのがふとん。
祖母は布団持ち、母も大量に布団を曾祖母から持たされて嫁いでいる上、私が生まれたときにも曾祖母から布団が贈られていて、実家には布団やができるくらい布団が保存されてて。。。
その一部を今回、粗大ごみとして処分したけど、布団はリサイクルされずに、な、なんと、ごみ収集車に放り込まれ、生ごみなんかと一緒くたにプレス (/_;)
昔は財産だった布団が、こんな姿に。。。と思うと、かなり切なくなっちゃいました。
う~ん。。。
お金はかかるけど、布団を打ち直して、座布団でも作ろうか。。。。
楽天でもやってるのね。。☟
ポイントたくさんあるし、やってみようか。
ブログ村登録中

断捨離に関する情報収集ができますよ
初めてメルカリに登録する際に、
私の招待コードを入力いただけると、300円分のポイントがもらえます。
自分も引っ越しをしてて思うけど、ごみの捨て方は本当に自治体によって千差万別。
思い込みで捨てると、お金が余計にかかることも。
実家の地域では、缶以外の金属類(鍋など)も、資源ごみとして回収してくれるので、分けると、廃棄費用が安くなりました。
衣類やタオルも資源として扱ってくれるので、分ければ、それだけ廃棄料がお得。
難関なのがふとん。
祖母は布団持ち、母も大量に布団を曾祖母から持たされて嫁いでいる上、私が生まれたときにも曾祖母から布団が贈られていて、実家には布団やができるくらい布団が保存されてて。。。
その一部を今回、粗大ごみとして処分したけど、布団はリサイクルされずに、な、なんと、ごみ収集車に放り込まれ、生ごみなんかと一緒くたにプレス (/_;)
昔は財産だった布団が、こんな姿に。。。と思うと、かなり切なくなっちゃいました。
う~ん。。。
お金はかかるけど、布団を打ち直して、座布団でも作ろうか。。。。
楽天でもやってるのね。。☟
ポイントたくさんあるし、やってみようか。
ブログ村登録中

断捨離に関する情報収集ができますよ
初めてメルカリに登録する際に、
私の招待コードを入力いただけると、300円分のポイントがもらえます。
招待コード:VDFJYM
を入力してね。
コメント
コメントを投稿